2017年8月31日木曜日

旅の途中

弟家族と旅行中。
福島の会津を軽く観光してから日光へ抜け、那須サファリパークのナイトサファリに行って1日終了。約500キロ近く走って疲れた(-ω-;)

今日は修復の終わった東照宮をじっくりと観光予定。

会津の鶴が城

 意外と楽しかった那須の戦国武将グッズ店











2017年8月23日水曜日

うーむ

愚痴を書くことでスッキリしたけど、やはり誰かへの愚痴を書くのは気分良いものではないな。口から出た言葉は力を持ち、また自分に戻ってくると言うからねぇ。負の感情はあまり書かないようにしよう…

さて、ドライトマト作りに失敗したものの、原因が天候不良と高い湿度にあるのは判明してる。だからと言ってオーブンやレンジを使うのは負けた気がする(笑)

そこで、次回は横半分にカットしたミニトマトに、更に十字の切れ目を入れて乾燥しやすくしようと考えている。干す場所も炎天下に駐車した車のボンネットにしようかと。大切なのは、いかに早くカビる前に乾かすか…なんだよね。ちょっと頑張ってみます。



2017年8月4日金曜日

長岡花火

昨日の花火は近年稀にみる綺麗さだった。
花火の日でも地元会衆は集会で、もちろん母も集会へ…
花火の日は道路も渋滞するし、親戚や友人だって遊びに来る家庭も多いはず。若者だって、退屈な話を聞くより花火を見たいはず。私が現役の頃だって、花火大会の日は集会中に聞こえてくる花火の音が、気になって気になって仕方なかったしね。

そういうことへの配慮が一切無いんだよね。地元会衆の長老たちは。組織が週三回から二回に集会を減らせと言えば喜んで従うのに、自分たちで集会を減らすことには否定的。なんだかねぇ…






2017年8月1日火曜日

ようやく

長かった自分史を書き終え、コメントやメッセージ全てに返信して一段落ついた。やっぱりブログを書くのは忙しい。その無理が祟ったのかノートPCも壊れるし…

ただ、やはり自分の記録として残せるものがあって良かった。いずれ薄れて消える記憶だからこそ、しっかり文字として書き残せて良かった。もう過去のことで思い残したことはないし、本当にスッキリした。

新潟県もようやく明日から梅雨明けかな?
蒸し暑い日が続いたことで安納芋も大きくなった。一ヶ月半後の収穫が楽しみ!
明日から二日間は長岡まつり。今年はケーブルテレビで観覧だな…




2017年7月22日土曜日

自分史と農業日記

書こうとしていた自分史。
やっとのこと完成したので、今日の正午より一話ずつアップしていきます。
6日連続で!ながっ!!

安納芋➡️とても順調


















枝豆➡️とても順調


















スイカ➡️やっと一つ目が結実。後は天候次第。

2017年7月21日金曜日

多過ぎでしょ

先日の大規模オフ会にて、見知らぬアメブロガーさんがたくさんいて驚いた。現役さんから元の方まで幅広く浸透していて、現役さんからは集会中に暇潰しで読んでますと聞き、時代は変わったものだと年寄りみたいな感想を言いたくなるw

で、さっそくアメブロでブログを書いてるJWを探したら、いるわいるわ読者登録が追い付かないほどいてビックリ!私が引退した時はこんなにいなかったよ!(;´д`)

書き進めている回顧録も、現在90%ほどの完成度といったところ。結局、あれもこれもと書いてるうちに、最初は四分割で公開する予定が六分割になってしまった。長いよ!w

私にスキルがあれば、漫画にでもして公開した方が絶対に効果的だけど、六分割した活字の長い回顧録なんて、はたして読んでもらえるのかな?と今から首を傾げている…

2017年7月19日水曜日

やはりエグかった…

今回のオフ会でも、色々な方から「なんでブログ辞めちゃったんですか?」と聞かれ、もう二年経つんですけどーと内心思いながら、色々ありましてと頭を下げてきました。ただ、以前から私の生い立ちを綴った回顧録を、鞭世代の記録として残しておくべきだと言われており、私も記憶が薄れる前に記録しておきたいなと考えておりました。

ただ、それを当時の体罰批判の道具にされたくないし、悲劇の象徴みたいにされるのも困る。過去の母親を読んだ方から「酷い母親ですね」と言われるのも、今は丸くなった母に対して申し訳なく思うし…などと余計なことを考えてしまい、なかなか作業に着手できませんでした。

残念ながら昔のブログは既に消してしまい、今は小学校時代の回顧録のみ、川島真彩さんのホームページに掲載されているだけです。それを柱に加筆修正して、母がJWに入信した経過から、私が現在に至るまでを加えた完全版を書くべく、やっと昨日から作業に着手したのですが……

やはり過去のトラウマ、黒歴史と言うのは相当なもので、心に封印した思い出したくもない記憶を探り出して文字にする。まるで古傷にワサビを刷り込むような苦しさで、大丈夫と思っていたのに気付けば目尻に涙が…なんて状態でした。でも、現役末期の頃に最初の回顧録を書いた時と比べたら、全然気楽に書けますけどね(^_^;)

あまりに長いので、全体を四つに分けて編集しています。完成したら、二年ぶりにアメブロで一日一話、全四日かけて投稿する予定です。既に二年間放置しているブログなので、どれだけの人が見るのか知りませんが(^_^;)

まぁ、ブログを再開する訳ではないし、二年ぶりにいきなり四日間だけ連続投稿し、再び長い眠りにつきますけどね。なんかセミみたいだな…

2017年7月17日月曜日

オフ会に行ってきた

今年のオフ会は100人超えの過去最大規模!
対応するスタッフも14人とこれまた最大。いや~、凄かった(笑)
今年は現役さんも6人参加され、中には集会帰りに参加した方も。みなさんとても楽しかったと喜んでおられ、スタッフとしても充実したオフ会となりました。

翌日は有志でプチオフ会をし、リッチな人が多い白金の街を散策。かなり暑い1日でしたが、あっという間に過ぎた1日でした。サプライズで誕生日も祝って貰って感無量。これでまたしばらく頑張れます!





2017年7月12日水曜日

じゃがいも収穫(仮)

今年のじゃがいもは男爵。
予定より二週間以上も早く収穫サインが出たため、早めに収穫するよう担当を急かしていたのだが、数日間の雨予報と聞いて半分だけ私の方で掘ることにした。残りの半分は生徒の収穫用ってことで放置。

今年の芋は小ぶりながら例年通り豊作。
肌も綺麗で素敵なじゃがいもに育ってくれた。
半分の収穫で約90キロなので、残りの半分も問題ないなら去年と同じくらいの収量になりそうだ。今年は安納芋の作付を1.5倍に増やしたため、じゃがいもの作付がそれだけ減ったことを考えれば豊作と言っても過言ではない。



さて、今週末は東京で開かれる大規模オフ会に行ってくる。二年ぶりの参加で今年もスタッフだけど、それなりに楽しんで参りますよ!


最後に…
生きるために複数の仕事を掛け持ちし、懸命に働く友人にエールを!その苦労は必ず報われる時が来るし、そこで得た知識や経験や人脈も、必ずあなたの人生にとってプラスになるでしょう。体を壊さない程度にがんばれー!

2017年6月29日木曜日

えーー

今日の夕方、もうすぐ仕事が終わるって時に上から緊急の通達が。
なにかと思ったら、土曜の午前4時までの間に県立施設を爆破すると言う犯罪予告だった。たぶん愉快犯だろうと書かれていたが、予告された以上は無視する訳にもいかず、直ちに施設内外に不審物が無いか点検しろと…

面倒臭いのは、この爆破予告が県立施設とだけしか言っておらず、予告日時も数日の猶予つき。あまりに大雑把過ぎる予告なんだよね。しかたなく、県内数百以上の施設で緊急点検がなされた訳だけど、愉快犯のイタズラで本当に大迷惑!予告するなら最低でも地域くらいは入れてくれ。あと仕事が終わる直前の予告はマジやめて…

30℃を超す蒸し暑さのなか、県内全ての施設で緊急点検する職員の身にもなって欲しい……




ところで、アメブロから隠居して2年は経過しようとしているが、未だに当時親しくしていたブロガーさんからメッセージが来たり、「緑青」と名乗っていた昔の私を知る人から挨拶が来たり、引退宣言して2年も経つ私を未だに覚えてくれている人がいて驚く。もうアメブロで復活する気が無いのは申し訳ないけど、みんなそれなりに元気にしておられてなにより^^

2017年6月25日日曜日

角田山登山

盆に帰省する弟夫婦が、帰省中に登山したいと言うので下見がてら角田山に登ってきた。標高481mの山だけど、海面すれすれの場所に登山口があるため、実質海抜0mからの登山となる。岩場も多くて急勾配のため、今回登った灯台コースは角田山で一番辛いコースと言われる。






しかし、登山道からは弥彦国定公園内の綺麗な日本海が見え、とても景色の良い登山道としても有名である。のんびり写真を撮りながら登って90分ほどだったが、急な階段や岩場が続くので結構大変だった。登山口で一緒だった年配グループは30分遅れで登頂したから、もう少しゆっくり登れば楽だったのかもしれない(^_^;)

さて、今日は自動車免許の更新に行ってくる。ゴールド免許は日曜日も受付可能なので、こういう特権は喜んで利用しないとね。

2017年6月17日土曜日

キャンプ!

やっと休日隙になった!しかも晴れる!涼しい!
こりゃバイクでキャンプに行かなきゃ駄目でしょってことで、バイクにキャンプ道具を積んで加茂市の県民休養地キャンプ場に来てみた。ここを選んだ理由は、山奥で宿泊費も無料。設備も整っていて良いとのネット情報を見たからだ。実際、テントサイトまでバイクで乗り入れ可能だったし、手入れが行き届いていて良いキャンプ場だった。





ただし、無料で予約も不要ってことなので、テントの設営は早い者勝ち。私が宿泊した時も30名前後の団体さんがいたので、遅く到着した人たちは設営場所が無くてキャンプ場外の通路に張ったりしていた。

たまにキャンプ場で昼間から酒をのみ、木陰で昼寝したり焚き火をしながら星空眺めたりすると心が和む。まさに命の洗濯だ。

さて。来月三連休の中日は、毎年恒例になっている東京の大規模オフ会の日だ。昨年は北海道を旅するために欠席したが、今年は久しぶりにスタッフとして参加する予定。今年は過去最大規模かもなんて噂もあるので、いよいよ100人超え?かと少し楽しみでもある。

近年はアメブロやTwitter繋がりの出席者が多いし、人の入れ替わりも激しいので全然覚えられない。ロムする時間も激減したアメブロなど、新しいブロガーさんが多過ぎて誰が誰やら(-ω-;)

2017年6月7日水曜日

いかん。

仕事や私事が多忙でブログを放置してた…

最近の近況として、今までJ系のTwitterは避けていたのだけど、ロム用として専用アカウントがあっても良いかなと考え作ってみた。最初は友人の勧めで、アンチ色の弱いあまり病んでない系の人をフォローしたけど、いいねやコメントの度にフォロー申請が来るから、あっという間に相互フォローが増えてしまった。これは嬉しいと言うより少々不本意…。

次にジムのお話し。
1月から通い始めてあっという間に半年経過。今月末で、半年間の研修生期間がようやく終わる。週2回の教室を半年間、8割以上の出席で無事卒業となるのだけど、結局は1日も欠席することなく皆勤賞であった。むしろ4月からは週3回に増やして100%以上の出席率だったけどね。

来月からは正式会員となり、利用日数や時間の制限が全て無くなり自由になる。更に研修生期間は使えなかったトレーニングマシンも使用可能になるので凄く嬉しい。あれだけ設備が整って基本3ヶ月1500円なのだから良心的。私の場合は指導付で月1500だけど、それでも十分過ぎるほど安いよね。

最後に畑。
ジャガイモは来月下旬に収穫予定で生育も順調。安納芋も植えた78株のうち75株が定着。元気に育っている。他にも枝豆100株、小玉スイカ2株も順調そのもの。あとは天候次第かな。


2017年5月22日月曜日

終わった~

大腸内視鏡検診、無事に終わりました~。


まず、前日の夜7時頃に遅効性の下剤を飲み、朝8時から15分間隔で200ccの下剤と水を10時まで飲み続け、何度もトイレに行きながら便が透明になるまで繰り返す。下剤は濃い目のポカリみたいで飲みやすかったものの、飲む量が多いので結構辛かった。


それから指定された時間に病院へ行き、病院のトイレで便の状態を看護師さんにチェックされる。もうその頃には透明な水しか出ないため、少し恥ずかしいけど「どーぞ見てちょうだい」状態。それでOKが出ると、お尻に穴の開いた紙製の半ズボンに着替え、診療用のガウンを着て待機。


検査室に入るとすぐに鎮静剤を点滴され、先生に「ちょっと眠くなりますよ~」と言われたところで記憶が途切れ、検査が終わって看護師さんに起こされるまで爆睡。なので検査中の苦痛は一切無かったものの、それから鎮静剤が切れるまで1時間ほど休養スペースで寝ていた。ただ、内視鏡で空気を入れながら検査するので、終了後は腹が張って辛かった。


結果からいうと「心配するような部位はありませんでした。ご安心を」と言われたが、直腸部分で軽い炎症が見られ、念のため組織を取って生検に出すようなことを言われた。そんなことを言われると不安になるじゃないか(´・ω・`)


とりあえず、これで厄年を節目とした体の総点検はひとまず終了。特に大きな病気は無かったものの、今後も健康には気を付けていこうと思う。あと、胃や大腸の内視鏡検査に不安がある人は、鎮静剤を使った診療がお勧め。寝てる間に終わっちゃうからね。私が去年の人間ドックで受けた胃カメラみたいに、新人の若い医者が内視鏡担当だとマジで辛いから・・・

2017年5月17日水曜日

体のメンテナンス

仲の良かった同僚の突然死、近隣職場でも50歳前後の同僚が2人突然死。そんなのを間近で見聞きすると、自分の健康についても真面目に考えるようになる。まだ死にたくない、まだやりたいことが無数にある・・・そんなことを考えてしまう。


そんな訳で、なにかと体にガタのくる厄年前後のメンテナンスを本気で始めた。まずは去年の人間ドック&人生初胃カメラに始まり、今年は1月からのジム通い。そして来週月曜には、内視鏡による大腸がん検診を初体験する予定だ。それで異常が無ければ、とりあえず体の点検は一段落ってことにする。


昨年10月の人間ドックで、検便による大腸がん検診や前立腺がんの検査はやっていて、もちろん両方とも異常は無かった。ただ、検便と内視鏡では検査精度の差が大きいため、どうせなら内視鏡検査も体験してみようかなと考えた次第。本当は今年も胃カメラの予定だったけど、昨年10月に胃カメラ飲んだばかりだし、ピロリ菌検査も陰性ってことで今年はパス(職場で胃部エックス線撮影は受診済)。



ただ、気軽に内視鏡検査を申し込んだものの、この大腸がん検診って事前準備が結構大変で、私の受診するクリニックだと3日前からの食事制限を求められる。食べて良い・悪いの書かれた一覧表を渡され、消化の良い粥や素うどんを3日間食べて前日夜に下剤開始。検査当日は2リットルの下剤を15分間隔で200cc単位で飲み、便が透明になるまで続ける。費用も3割負担の人で4000~30000円。検査自体は何も無ければ15分、費用も検査時間もポリープの処置数次第らしい。


ネットを調べると、検査当日に飲む2リットルの下剤は相当不味いらしく、冷蔵庫でキンキンに冷やして飲むとマシらしい。あと、前日の食事をウィダインゼリー系の栄養摂取にすると、速やかに腸内から排せつ物が無くなり、下剤を2リットル飲まなくても便が透明になるとか。
どちらにしても、体力仕事とジム通いしている身での食事制限は相当キツイ。楽しみに残しておいた休日出勤分の代休も、まさか下剤地獄とカメラを尻に刺されるので使うとは思わなんだ(笑)


とにかく何事も前向きに考え、制限された食材の範囲で美味しく自炊してやろうと決めた。3日間の献立と食材購入も済んだし、あとはまな板の鯉になった気分で検診を待つのみ。ついでに痩せれば尚嬉しい。

2017年5月15日月曜日

休日とジム

17日に職場の健康診断がある関係で、この休日は珍しく両日ともジム通いした。昼間はバイクでツーリングしたり、寺泊へ行って浜焼き食べたり、職場と縁のある神社の祭礼に顔を出したり。そして夕方からジムで汗を流して帰宅。久しぶりに充実した休日だった。

ジムの方も今は週3~4日に増えたからか、3~4月の停滞期が嘘のように体重も下がり始めた。あとはジム主催の食育講座にも出て、野菜から食事を食べるベジファーストを心掛けたり、脂っこい食事を避けて和食中心にしたりと、ジムに通うことで真面目に健康を考えるようになった。

…そういえば、食育講座で大きな衝撃を受けたことがあり、今更ながら大人の成人男性が必要とする1日の総カロリーが1600kcalだと知った。どこで間違ったのか、私は今まで2400kcalだと思っていたんだよね。だから食育講座で1600と聞いた時、頭をぶん殴られるような衝撃を受けた。そりゃ太るわけだと。本当に馬鹿だった…





2017年5月12日金曜日

安納芋の植え付けとジャガイモの芽かき

ベニアズマより安納芋の方が美味しいと気付き始めた人が増え、ホームセンターでもベニアズマの苗が大量に余り、安納芋の苗だけ売り切れ続出する事態に。私も職場で植える苗探しに奔走し、仕事帰りや休日のホームセンター巡りが日課になっていた。

結局、職場近くのホームセンターで25本1000円の高値で購入。なんとか75本の苗を今日中に植えることができた。11上旬のイベントで販売するには、追熟期間も含めるとギリギリのタイミング。ようやく心配事が一つ片付いてくれた。

生徒には「安納芋はドMな作物だから、水も肥料もやらずにスパルタで育てるからねー」と説明して植えさせ、時間が余ったのでジャガイモの芽掻きもやらせてみた。今年は4本立てにしてみたが、果たして無事に育ってくれるだろうか。


2017年5月11日木曜日

こりゃ便利

○その1
高反発マットレス

厚さ10cm、固さ180Nの高反発マットレスを購入。
Amazonの直販で、送料込み6780円。

長年、朝になると出てくる腰痛に悩んでいたが、それが布団にあるらしいことが判明して購入を決意。すると劇的に腰痛が緩和され、朝も快適そのもの。もっと早くに購入しておけば良かったと思える買い物だった。昔はなんでもかんでも低反発だったけど、寝具に関しては高反発の方が良いみたい。


○その2
Yahoo!公金支払いサービス

今年も自動車税の支払い時期になったが、このサービスを利用すればスマホやパソコンから簡単に支払える。しかも、支払うことでヤフーポイントも加算されるし、ポイントを使っての支払いもできる。ほんとありがたい。

○その3
Googleマップアプリ

カーナビ機能もあるため、旅先での目的地検索や道案内に重宝。Bluetoothでワイヤレスイヤホンへ音声を飛ばせば、バイク用のカーナビとしても使える。便利になったものだ。

2017年5月2日火曜日

キャンプ

GW初日から家族でキャンプへ(母は大会のため欠)。
実家から車で一時間、二週間前にも来たスノーピーク直営キャンプ場だけど、炊事場にはお湯が出るし、トイレはウォシュレットで暖房付き。とても広い芝生のサイトで気持ちの良いキャンプ場だった。





しかし翌日、洋式トイレの蓋の上に脱糞し、汚れたズボンを脱ぎ捨てていった大馬鹿者がいて、とてもトイレが使用できる状態でなかったのは残念。車は乗り入れ禁止の芝生サイトに、堂々と車を乗り入れているキャンパーも多数いて、GWはDQN率が高くなるのは本当だなと思った。他人を思いやれないキャンパーは二度と来ないで欲しい…

2017年4月27日木曜日

満開

あっという間に強風で散ったソメイヨシノに代わり、今は八重桜が満開になっている。そしてジャガイモも芽を出した。あと二週間もすれば、安納芋の植え付けが始まる。




2017年4月25日火曜日

停滞からの脱出

ここ最近は体調面で不安な部分があり、ジムの結果も一カ月ほど停滞していた。
そこで、食事から鶏肉以外の肉類を極力排し、魚とご飯と野菜中心の質素な和食を食べ、ジムの日数も一日増やして筋トレも負荷を増やした。すると、あれだけ停滞していた体重や脂肪率が大きく下がり、筋肉率も再び増加しはじめた。やっと停滞期を抜けたのかなって感じ。


とにかく6月に職場の健康診断があるので、それまでにある程度の結果を出したいものだ。そして年に一度は(大嫌いな)胃カメラも飲んで、もう少し健康面にも留意したいと思う。JWを辞めた直後は「もういつ死んでも悔いは無い」とか「結婚なんて誰がするか」など、色々と自暴自棄で周囲に壁を作って生きていた時期もあったけど、今はそんな気持ちなど微塵も無い。


今は負荷を上げてのトレーニングを一回二時間、週に三回やっている。特に誰かと喋る訳でもなく、黙々と汗をかきながらトレーニングに励んでいるけど・・・楽しいねぇ。自分でも不思議なほどジムに行く日が待ち遠しいし、行かないと不安になる。ピグライフにハマっていた熱意が、そのまんまジムに浮気してしまった感じだ(笑)

2017年4月20日木曜日

やっと始動

前年度に主力で動いていた職員が軒並み転勤し、唯一残った中心的な先生も病気で急死。そんな状態で新年度を迎え、どの職員も心身共に余裕のないまま三週間が経過。畑作業も担当者からの連絡が無く、こちらも作業が出来ぬままもどかしい日々を送っていた。


昨日になってやっと計画表が出て来たものの、植え付け準備・作業開始日が7月になっていてビックリ。「7月に植える作物なんて無いし遅すぎる!薩摩芋の9月収穫も無理!」と優しく怒ったら、急きょ明日の午後から畑作業することになった。今年の新入生は色々と訳ありな子が多いらしく、どこまで作業ができるか凄く不安・・・。




スポーツジムの方もあっという間に4か月目突入。先週からバイクや筋トレの負荷が上がり、ジムが終わる頃には以前に無かった疲労感が。それでも「行きたくない」と思ったことは一度も無いし、トレーニング中に感じる気分の高揚は不思議なほど楽しい。筋肉率の上昇や脂肪率の低下も、ちゃんと結果が数値として出て来るから嬉しい。


ただ、時期的に送別会や歓迎会が多いのは辛いところ。明日も職場の歓送迎会だし、休日も組合出張で新潟市へ。来週末も飲み会だし、GWは帰省した弟たちと酒浸り。なかなか障害が多くてスムーズに痩せさせてくれないねぇ。。。(-。-)y-゜゜゜

2017年4月16日日曜日

今年初のキャンプへ

家から近いスノーピーク直営のキャンプ場へ行ってきた。冬の間に購入した色々なキャンプ用品を試したいのと、苦手だったデジカメによる夜間撮影の練習を兼ねてね。まだまだキャンプには寒いため、休日でもキャンプしていたのは10組ほど。広大なキャンプサイトからしたら10組でもガラガラである。おかげでのんびりキャンプできたけどね。


今回初めてミラーレス一眼レフによる星空撮影にも挑戦してみたけど、ピント調整とシャッター速度の調整に相当苦労した。特にシャッター速度の設定は難しく、自分の想像以上に地球の自転って早いんだなと驚いた。シャッター速度30秒でも星が流れるし、15秒だと撮影できる星の数が少ない。ピントもオート機能が使えないので全て手動で勘。これが非常に難しい。。。


キャンプは現役時代から好きだったけど、JWを辞めた今でも大好きな趣味の一つ。特にソロキャンプは、現役末期の頃によく北海道をバイクで一人旅して、その時にハマってからの趣味である。自然に溶け込んでいきそうな感覚が好きだし、静かにじっくりと物思いに耽ることができて良い。今回も色々なことを考える事ができた。





シャッター速度15秒撮影

シャッター速度30秒撮影

2017年4月11日火曜日

気持ちはわかる。ただ…

今日は記念式の日。
今年も全国各地で、日没後に各会場にて記念式が開かれる。
私は行かないけど(笑)

この記念式を妨害すべく、アメブロでアンチ系の方々がある運動をされている。それは、記念式で公共施設を利用している自治体に、JWに施設を貸さないよう手紙を送ると言うものだ。その一文が下記のものだ。

「本団体の利用は下記、社会教育法第23条の規定されている違反行為に該当しているため、当日の大ホールの使用中止を一市民として強く要望致します」

ちなみに、上記で違反と指摘している社会教育法23条の一文が、「市町村の設置する公民館は、特定の宗教を支持し、又は特定の教派、宗派若しくは教団を支援してはならない」と言うもの。もしも公民館側がJWを誘致したり、寄付をしたりすれば23条に違反するだろう。でもJWの場合は少し違うと思う。

23条を根拠に貸すなと主張するアンチの方々の根拠は、少し強引なようにも感じる。これを根拠にJWへの貸出しを不可とすると、公民館における坊さんの講演会も不可となる。他の宗教も同様だ。クリスマスイベントだって厳密に言えば宗教行事になるしね。

あと重要なのは、教育基本法第15条で「宗教に関する寛容の態度、宗教に関する一般的な教養及び宗教の社会生活における地位は、教育上尊重されなければならない。」と規定されていることも考慮する必要がある。最終的には各自治体の裁量に任されているし、良くも悪くも日本は宗教に寛容な国なのだ。

いくらJWが嫌いだと言っても、彼らの居場所まで奪う権利は誰にも無いし、信教の自由は憲法でも保障されたものだ。JWを憎むアンチの方々の気持ちも解らなくは無いが、あまり強引な手段に出るのも逆効果だと思う。もし今回の妨害運動を現役の人たちが知ったらどう考えるだろう。辞めた人たちは怖い、背教者って陰湿、やり方が汚い…そんな反応が普通だろう。私が現役だったらそう考える。

でもそれでは意味が無い。北風と太陽の童話と同じで、強い信仰心を持った人に強い態度で応じれば、より心は頑なになって心を閉じてしまう。やり方が強引であればあるほど、更に強く耳を塞いで外部の声を聞かなくなってしまう。アンチの方々の気持ちも理解するけど、あまりに強引なやり方は結局、現役信者の信仰心を強固にし、結果的には組織を援護していることにもなると私は考えている。

2017年4月9日日曜日

東京オフ。横浜オフ。

週末はオフ会で上野へ。
ちょうど上野公園の桜が満開で、上野駅はビックリするほど激混み。日本人と外国人旅行客と半々くらいの人混みだった。

上野公園は更に激混み。人多過ぎだよ・・・

なんとか屋台でビールを買ったものの、雨降って来て撤収~

それから居酒屋で飲み、ゲーセンでマリオカートに興じる大人たち。ちなみに、一番奥の座席で現役僕が酔い潰れてます。手前二人も元超老。凄い組み合わせだ(笑)
1人が酔い潰れたため、休憩も兼ねてカラオケへ。
カラオケなんて久しぶりに歌ったな~。
翌日、代々木公園で開催されていたアウトドア用品イベントへ。
生憎の雨だったけど、色々なテントやキャンプ用品を見れて上機嫌。ここで2時間ほど費やしてから、横浜のオフ会にも参加。帰りの電車ぎりぎりまで喋って来た。「母親世代と息子世代を繋ぐオフ会」という斬新企画だったけど、これはこれでありだと思った。一世も二世も悩みは色々あるよね・・・うん。5年後、10年後、みんな今日より幸せであってほしいな。

・・・で。
無事に自宅へ戻ると、郵便ポストに記念式の招待ビラが入っていた。 Σ( ̄□ ̄|||)
でもさ、色々とおかしい(笑)

挿絵にも表題にも、記念式を連想できるようなものが一つもない。裏面の挿絵も同様。表題なんて交通安全の標語か!とツッコミ入れたくなったよ。そもそも記念式ってJWの最も重要なイベントでしょ?こんな扱いでいいの???