2015年12月26日土曜日

上京。祭り終わって下町巡り

一夜明け、朝5時半に起きて築地市場を散策した。昨夜が午前様だっただけに辛い。
築地のセリは、朝3時には市場前へ行かないと厳しいとホテルの方に聞き、早々に断念していたけど正解だった。3時なんて起きれる訳が無い・・・
 
まだ6時前だというのに築地だけは観光客で大混雑。雑誌やネットで紹介されているような店はどこも長蛇の列。私は行列に並ぶのが大嫌いなので、ちょうど行列の少なかった「きつねや」さんに行って名物のホルモン丼を食べた。ここのホルモン丼は何度食べても美味いね。
 
築地の土産に丸武さんの玉子焼きと、鳥藤さんのとりめしを購入。今考えると、何度も築地へ行っているのに魚系の食事や土産っていつもスルーだな(笑)
 
築地市場を2時間近く散策し、のんびりと勝鬨橋へと向かう。
ちょうど資料館が開いていて、稼働橋だったころの勝鬨橋についてお勉強。
資料館には勝鬨橋を動かしていた巨大なモーターや電気設備が保存され、なかなか興味深いものであった。入館無料なのも嬉しい。

勝鬨橋を渡って月島へ。
月島や佃の狭い昔ながらの下町を選んで歩きつつ、もんじゃストリートなどを華麗にスルー(笑)
だって朝早過ぎて店開いてなかったんだもん・・・

佃から大江戸線で新橋に戻り、ゆりかもめに乗ってお台場にある船の科学館へ。
船の科学館は以前から行きたかった場所だけど、なかなか行く機会が無くてようやく実現。
ここに展示されている南極観測船「宗谷」と、戦艦「陸奥」の主砲を見るのが今回の主目的だったけど、ほとんど人がいなくてゆっくり楽しめた。それにしても人気がない場所なのね(^_^;)





南極観測船「宗谷」の入場料も無料。ありがたいねぇ。
船内を歩くと、船員用のベッドの小ささに驚いてしまうし、こんな防寒設備で南極へ行っていたと思うと驚くばかり。あ、「宗谷」のメインエンジンが新潟鉄工製でちょっと嬉しかった(笑)
 
それにしても良く歩いた旅だった・・・